[返信][更新][]
[][検索][HOME]
▼[1]Asha
相互リンクをする際、出来る限り同類サイトとリンクすると高い評価が得られると聞きますが…

わたしが思うに、同じようなテーマだからとか、同じようなコンテンツだからとか内容なんて関係ないと思うです。

相互を見つけたとき、お互いのページ内容を何度も見比べて
「おっ!これは同じテーマだ!いいねぇ」
となりますかね〜?
人工知能か?

そんなんじゃなく、同類サイトにリンクするって事はアンカーテキストにキーワードもしくは関連ワードが記述され、結果そのページ(内部SEO)が評価を得られるだけの話じゃないですかね?

なんか現在のアルゴリズムからしてそこまでやらないような気がする…

もし、そのような評価があったにしろ重要度は激低!

08/04 06:39
[SH33]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

t:248/y:291
total:1353451

(C)SEO連立同盟