[返信][更新][]
[][検索][HOME]
Asha
リンクポピュラリティ関連
発リンク、被リンク関連のスレ☆
いかに質の良いリンクを受けるかが勝負!
05/12 19:11
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[7]とし [HP]
(。・_・。)ノ

>>6

Ashaさんはやり手さんなので、むしろ起業してほしいものです!

そういえば、チューリさんのところで、月極め広告を募集してましたが、うちもあんな風に募集してみたいものです。
08/26 16:54
[SH3B]
[削除][編集][コピー]
▼[6]Asha
>>5
としさん

そんな凄いサイトなら今頃起業してますから(笑)

08/26 04:01
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[5]とし [HP]
(。・_・。)ノ

>>4

うちもいつか、タグTAGみたいな超、ウルトラ、ミラクル、グレート、ハイパー、スペシャル、エリート、ゴージャス、エクセレント、ボンバー、デラックス、メジャー、スーパー、有名なHPになりたいです!
08/26 00:01
[SH3B]
[削除][編集][コピー]
▼[4]Asha
>>2
としさん
そうですね^^
ようはサイト内コンテンツの充実度合いアルゴリズムなので、子ページへのリンクが多い方がいいです。
というか、外部サイトへのリンクと子ページへのリンクの割合を言います^^

>>3
yoshizoさん
ですね^^
こりもまた、常識的アルゴリズムだと思うです^^

リンク集サイトも評価されたいトップページには子ページに纏めたリンク集ページをリンクするようにすれば、トップページは評価されますからね^^

Yahoo!カテゴリ登録申請の際も、その辺の外部サイトへのリンク割合も見られますので、申請する際は出来る限り自サイトのページだけをリンクし、登録されてから外部リンクを貼るようにしたらいいのです。
出来れば広告もなしで^^

タグTAGがそうでした^^

08/25 19:50
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[3]yoshizo
>>1
Ashaさん

内部リンク:外部リンクの比率が【10:1〜2】のサイトといえば‥

Yahoo!(pc、モバイル共)がちょうどそれぐらいですよね〜

あれぐらい自前コンテンツとまではいかなくても子ページを充実させれば‥

Googleも評価してくれるはず!!てのはAshaさんのおっしゃる通りだと思いますお!
08/25 01:43
[N904i]
[削除][編集][コピー]
▼[2]とし [HP]
(。・_・。)ノ

>>1

内部リンクとは子ページも含みますか?

うちのなんちゃってパンくずリストは効果あるのか疑問(笑)
08/25 00:09
[SH3B]
[削除][編集][コピー]
▼[1]Asha
ページに貼るリンクですが、外部リンクばかりだと評価は得られないようです。
逆に内部リンクばかりだと高い評価となります。

これは当然の事で
内部リンクが多い=コンテンツが充実したサイト

しかし、全て内部リンクのみというのは難しいので、例えば10のリンクがあったとすると、その内外部リンクは1つか2つ。

「外部リンクが少ないと高評価!」

この内部リンクと外部リンクの比率アルゴリズムは必ず存在します。

理想的な内部リンク:外部リンクの比率は

10:1〜2
位ではないでしょうか^^
08/24 06:57
[SH33]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

t:904/y:807
total:1372748

(C)SEO連立同盟