MHP3rd 質問掲示板


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
▼[14]colt◆nfuqyD0jpY
光るお守りを捨てる事に関してちょっと補足。間違ってるかもなので参考程度に。

お守りが鑑定される際、リザルトで最初に鑑定される…つまり一番左にあるお守りがランダムで何の護石か決定されますが、その後…つまり2つ目以降のお守りはランダムではありません。全てのお守りには、その後に連鎖して出現するお守りが設定されており、左からそれが連鎖し出現するルールがあります。

さて、ここで重要なのが以下の3つ。

・この連鎖のルールは、光るお守りと古びたお守りで共通(なぞのお守りなどは別)。
・光るお守りを所持していると、必ず光るお守りから鑑定されてしまう。
・全てのお守りには必ず『後に連鎖するお守り』が設定されているが、『連鎖前のお守りが設定されていないお守り』も存在する。

つまり、一部の【龍の護石】を狙うとする場合、その【龍の護石】に連鎖前のお守りが設定されてないパターンでは、【古びたお守り】を一番最初に鑑定しないと絶対に出現しない。
よって、光るお守りを捨てる必要があるわけです。

ちなみに、オトモが光るお守りを採掘したきた場合、リザルトで売り払っても未鑑定アイテムなので問答無用で鑑定枠に出現します。オトモの同行には注意して下さい。

追記:ちょっと削除&加筆修正しました。
01/26 08:41
[SN3U]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

2534963