[返信][更新][]
[][検索][HOME]
Asha
クローラ(bot)について
インデックスやクローラ訪問頻度等、クローラ関連のスレ☆
早期インデックス効果ならこれ↓↓
http://tool-seo.net/pr/
05/12 19:22
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[7]Asha
>>6
クロレラ君(笑)

やっぱり被リンクが多いとクロール頻度は上がるんでしょうが、更新が多いページも優先的にクロールされるって言われてますよね?

例えば、最近インデックス促進ツール流行ってますね?
あのページて、必然的にクロールする度ソースが書き換えられ、更新が多いとクローラに判断されれば、優先クロールされる気がするです^^

とりあえず、うちのインデックス促進でデータ取りしてみます(^∀^)ノ
05/17 20:01
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[6]うぇぶてぃ
クロレラ君は
辞典とかしょっちゅうきます
(`・ω・´)シャキ-ン
なんか知らんけど
某非公開風俗求人サイト
飛田新地の求人異常に舐め回してきます(爆)
現に一番求人問い合わせ多いの飛田新地です(爆)
リファラーほとんど飛田新地です
いろんなのきます
(`・ω・´)シャキ-ン

05/17 18:41
[TS3E]
[削除][編集][コピー]
▼[5]とし [HP]
(。・_・。)ノ

こんにちは!

gooはマイペースな自由人

Googleはバリバリ働くエリートサラリーマン

Yahoo!は最近、賄賂の味を覚えた社長さん

MSNは、過去の栄光を取り戻すため奮闘する大企業

Baiduは新進気鋭のベンチャー企業

なんてね
05/17 12:01
[SH3B]
[削除][編集][コピー]
▼[4]Asha
>>3
yoshizoさん
ホントgooBOTのクロール頻度は遅いっすね(´Д`)

WEBサーバ一度に一ページだけって事は、レンタルスペースのサブドメイン方式じゃないhttp://***.**/ID/では、レンタル元TOPばかりクロールし、ユーザーの所へはなかなか来ないって事になるんでしょうか?

インデックス促進ツールなんかの利用により少しはクロール頻度を上げる事も可能なように思いますが、何れにせよGoogleと同じような考え方ではいけませんね^^
05/17 08:01
[SH33]
[削除][編集][コピー]
▼[3]yoshizo
Ashaさんヤルさん直丸さん、はじめまして&おひさしぶりです
みなさんお手やわらかにお願いいたしますね〜o(^ω^)o

さて早速、ドコモのiメニュー検索のことなんですが‥

例のいちろおクローラー調べてみたら、幸運にも二日続けて子ページを七ページ舐めまわしていってたんです

でも、gooヘルプ見てみると『これでひと安心!\(^O^)/』ってならないんですよね?

http://help.goo.ne.jp/help/article/704/14/

3)同一の Webサーバに対しては、一度に 1ページしか Webページを収集しません

‥ということは、最初に通過したページだけ収集するということでよろしいのですかね〜

みなさんの見解をお聞きしたいのですが〜m(_゙_)m
05/17 04:05
[N905i]
[削除][編集][コピー]
▼[2]直丸
>>1

ヤルさん
こちらでも宜しくお願いします
m(_ _)m

ウチにも来るように伝えといてください(・∀・)
05/16 23:51
[F01A]
[削除][編集][コピー]
▼[1]ヤル [HP]
私の無料レンタルツールというサイトには、毎日色んなbot君が来ています

(´・ω・`)
05/16 22:00
[N02A]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

t:184/y:947
total:1364988

(C)SEO連立同盟